top of page
検索

" Walking Stick "(ナナフシ)

更新日:2月5日

3月末に昨年飼っていたナナフシが産み残した卵から、ナナフシの赤ちゃんが次々と生まれてきました!小さな茶色い種のような卵から、頑張って細長い体で出てくる様子はとても神秘的です!!

実はこのナナフシ達は3代目になります。

2年前の4月に、庭に置いてあったジョウロの上にいたナナフシの赤ちゃんを見つけ、数日後に網戸に付いていた別の赤ちゃんを見つけ、2匹を飼い始めました。

ナナフシは何度か脱皮を繰り返して大きくなり、色も濃くなっていきます。葉を食べる時以外はあまり動かないので、どこにいるのか探さないと見つかりにくいです。


ナナフシは英語で ”Walking Stick” と言います。初めてそれを聞いた時、なんて可愛いんだろう!と思いました。

”歩く棒” 確かにその様に見えますね!

ここは自然豊かな場所なので、様々な虫や鳥、動物を見掛けます。ぜひ大自然に癒されに足をお運びください😊


 
 

最新記事

すべて表示
2025年度 第1回英検合格者

5月、6月に実施された2025年度 第1回実用英語技能検定(英検)において、以下の生徒さん達が見事合格されました。  おめでとうございます!! ◎ 4級 S . Kさん                     ◎    5級 K . Wさん ...

 
 
bottom of page